銀行・金融業

先物&オプション取引

著者:千原詮 ほとんど取引時間中に読んだ。 最低限のことしか理解できなかった。 コールとプットの買いしか、狙ってはいけなそうだ。 問題は手数料。 平成2年の本だが、1つの例では30万円というのがあった。 もう1冊が気になるが、とりあえず、こ...
ビジネス・経済

リッチウーマン 人からああしろこうしろと言われるのは大嫌い! という女性のための投資入門

著者:キム・キヨサキ 女性向けに書かれた本だったが、男性が読んでもためになる本。 ただし、BE-DO-HAVE、という考え方。 これの説明がわかりにくかった。 私がなるべき人間、すべきことは、私が持ちたいと思っているもの、目指すゴールによっ...
投資・金融・会社経営

シェア <共有>からビジネスを生みだす新戦略

著者:レイチェル・ボッツマン ルー・ロジャース 確か、「なぜ今、私たちは未来をこれほど不安に感じるのか?」で紹介された本。 「What's Mine Is Yours」が原題。 2010年発行で、翻訳も同年12月。 これほどの内容(似たよう...
経済学・経済事情

なぜ今、私たちは未来をこれほど不安に感じるのか? 数千年に一度の経済と歴史の話

著者:松村嘉浩 面白かった。 ロバート・キヨサキの予想している範囲内に収まらず、さらに一歩二歩と範囲を広げた予想。 これがいつ来るのか、はまだわからないが、ロバート・キヨサキの予想はもう間もなくだ。 これの増補版もあるとのこと。これも読もう...
経営学・キャリア・MBA

金持ち父さんの起業する前に読む本 ビッグビジネスで成功するための10のレッスン

著者:ロバート・キヨサキ シャロン・レクター 「使命→プロセス→目標」 「強い使命があれば、何でもやり遂げることができる」 『金持ち父さんの投資ガイド』と似たような本かと思っていたが、違った。 より、「ゴールよりプロセスが大事」なことをわか...
倫理学・道徳

金持ち父さんの学校では教えてくれないお金の秘密

著者:ロバート・キヨサキ シャロン・レクター 「金持ち父さん」の原書からの引用が多く、懐かしい気分にさせられた。 第1の貯金箱・チャリティー(慈善)用、第2の貯金箱・貯蓄用、第3の貯金箱・投資用。 第1は10%、第2は1年分、が目安。 読ん...
全書籍

金持ち父さんのパワー投資術 お金を加速させて金持ちになる

著者:ロバート・キヨサキ シャロン・レクター パワー投資=投資家(Iクワドラント)=キャッシュフロー>節税>>>キャピタルゲイン=ディーラー(=Sクワドラント)。 やはり、キャッシュフローを得られる資産を増やすべしとのこと。 また、ビジネス...
一般・投資読み物

金持ち父さんのサクセス・ストーリーズ 金持ち父さんに学んだ25人の成功者たち

著者:ロバート・キヨサキ シャロン・レクター ステイシー・ベイカーの話は読んだことがある。 たぶん、WEBで引用されたものを読んだのだろう。 すべてが不動産で収益を得る形だった。 株で、という場合も、不動産の後で、説明も簡単に終わっていた。...
銀行・金融業

投資苑 心理・戦略・資金管理

著者:アレクサンダー・エルダー 第1章まで。 アル中の話が延々と続く。 アル中という一見わかりにくいものでも、わかりやすいものとして認識できた。 ちょっと中断してしまうが、第2章からも楽しみ。 2016年3月29日、続きを読む。 あまり進ま...
倫理学・道徳

金持ち父さんの金持ちになるガイドブック 悪い借金を良い借金に変えよう

著者:ロバート・キヨサキ シャロン・レクター 「金持ちになりたかったら銀行員であると同時にギャンブラーでなくちゃいけない」 「優秀な警官は悪党としても優秀でなければならない」 損をする余裕を持つ。 「なぜなら、ギャンブラーはだれでも、負ける...