債券・為替・外貨預金

債券・為替・外貨預金

11人の超豪華最強講師陣がすべての初心者に向けて熱血指導! めちゃくちゃ売れてるマネー誌ザイが作ったFX予備校

編者:ダイヤモンド・ザイ編集部 いろんな先生がいるので、面白いのかな、と思ったが、実際は先生じゃない人も多く、何しろ校長が竹中平蔵というくらいだから、仕方ないか、という状態だった。 中身も今一つな感じで、為替どっとコムで口座を作るために存在...
債券・為替・外貨預金

FX メタトレーダーで毎日を給料日にする!

著者:二階堂重人 恐ろしくはっきりとした内容の本だった。 仕掛けから利食いまで、ほぼ間違えようがないほどはっきりした手法が紹介される。 中でも、はっきりとしたトレンドの中、押し目買い(戻り売り)を行うという、平均足を中心にした組み立てには驚...
債券・為替・外貨預金

朝30分!会社勤めをしながら稼ぐ 私のFX投資法

著者:長瀬博雅 マネースクウェア・ジャパンのトラリピ(トラップリピートイフダン)のやり方の解説本。 しかし、実際は193ページ中、74ページしか解説はなかった。 そもそもこの本はサラリーマンが朝30分を使って、稼ぐための本ということで書かれ...
債券・為替・外貨預金

FXで月100万円儲ける私の方法<実践編>

著者:鳥居万友美 ノウハウが満載、といっても、特にヒミツみたいなことではない、重要ポイントを丹念にやっていく、といった形の形式だった。 それにしても、ポイントとなるものの数が多い。 こんなにあるんだ、という感じ。 NTTグループのFX会社が...
債券・為替・外貨預金

着物トレーダーを卒業せよ 為替の真実

著者:陳満咲杜 文章が読みづらくて、80ページまで読んで、一旦終了。 その後、一通り目を通す形で、テクニカルの部分を読む。 日足だが、移動平均線絡みのところは参考になった。 が、実践では使えないかもしれない。 この著者の本では、以前読んだC...
債券・為替・外貨預金

超円高でもガッポリ稼げる! 本当に勝ちたい人のための FXの教科書

著者:松田哲 2008年初頭に出版ということで、その後の診断なるものもなされていたが、3分の1ほど検証してみたが、数か月先レベルだと全部当たっていた。 それ以降も、時期が若干ずれたりはあるが、ほとんどが当たっていた。 すごい! チャートが当...
債券・為替・外貨預金

為替の中心ロンドンで見たちょっとニュースな出来事

著者:ユウ・キソン すごく読みづらいというか、一節読めば満足してしまい、なかなか先に進めなかった。 内容は随筆で、半分はロンドンだったが、もう半分は東京中心に他のところという感じだった。 「5.スキルがすべて」>「君だけのスキルを持とう」に...
債券・為替・外貨預金

マーケットの魔術師 大損失編 スーパートレーダーたちはいかにして危機を脱したか

著者:アート・コリンズ 日本語版では同タイトルだが、米語では異なる作品。 オーストリア編よりはよかったが、同類の感は否めない。 各章の最後の一行のみを読んでいけば、確かにいい本かもしれないが、そこまでやる必要があるのか。 時間があれば読む。...