社会学 自分年金は海外でつくりなさい! 著者:太田晴雄 フォーテル経済研究会 32ページまでちゃんと読むが、後は流し読み。 フォーテルが著者ということで、やはり香港が舞台だった。 保険も『I enjoy』というものを中心に紹介していた。 しかし、日本の保険がダメで、外国の保険が優... 2020.06.11 社会学
社会学 フランス人は 10着しか服を持たない 2 今の家でもっとシックに暮らす方法 著者:ジェニファー・L・スコット 前著では、予想外の内容で驚いたが、今回は内容が予想がついていたので、すんなり読めた。 ※前著「フランス人は 10着しか服を持たない パリで学んだ"暮らしの質"を高める秘訣」 今回は、掃除についての部分にいい... 2018.04.14 社会学
社会学 あなたがもし残酷な100人の村の村人だと知ったら 著者:江上治 思っていたものと、相当に中身が違った。 物語っぽいものだろうと思って買ったのだが、それは165ページ中56ページまでだった。 しかも、その56ページ中、物語っぽいのは15ページくらいまでで、残りは統計の数字ばかりだった。 とは... 2017.11.22 社会学
社会学 フランス人は 10着しか服を持たない パリで学んだ”暮らしの質”を高める秘訣 著者:ジェニファー・L・スコット タイトルが「フランス人は10着しか服を持たない」だったので、経済関係の本かと思っていたら、ライフスタイルの本だった。 原題は「Lessons from Madame Chic」で、訳書のタイトルのつけ方も非... 2017.07.24 社会学
社会学 ビリオネア生活白書 超富豪たちはどう稼ぎ、どう使っているのか 著者:ピーター・W・バーンスタイン アナリン・スワン 「幸運と知能のどちらかを選べといわれたら、迷わず幸運の方を取れ」 「時々人間は、ものが目の前にあるのに、それに気づかない。違いが出るのは、一部の人々がより幸運だからではなく、目の前にある... 2014.02.03 社会学