倫理学・道徳 やりとげる力 著者:スティーヴン・プレスフィールド マインドセットシリーズとして買ったものの、全然違う本だった。 一般人が読んでもよいと思うが、この本は文筆、音楽、絵画など、「プロ」の芸術家向けに書かれた本だ。 アマチュア向けではない。 やりたくない、手... 2017.12.28 倫理学・道徳
倫理学・道徳 週末でお金持ちになる! 著者:マイク・サミー ロジャー・ドーソン 非常に面白かった。 「金持ち父さん」などと同じようなテーマだと思うが、断然こちらの方が面白かった。 金持ちは金持ちなのだが、何だか親しみのもてる金持ちのような気がする。 特にまだ金持ちになる前の不良... 2017.12.16 倫理学・道徳
倫理学・道徳 マインドセット 「やればできる!」の研究 著者:キャロル・S・ドゥエック この本はすごい! 絶対に読んだ方がいいと言い切れる。 硬直マインドセット(fixed mindset)としなやかマインドセット(growth mindset)。 自分の能力を繰り返し証明せずにはいられない信念... 2017.11.25 倫理学・道徳
社会学 あなたがもし残酷な100人の村の村人だと知ったら 著者:江上治 思っていたものと、相当に中身が違った。 物語っぽいものだろうと思って買ったのだが、それは165ページ中56ページまでだった。 しかも、その56ページ中、物語っぽいのは15ページくらいまでで、残りは統計の数字ばかりだった。 とは... 2017.11.22 社会学
債券・為替・外貨預金 11人の超豪華最強講師陣がすべての初心者に向けて熱血指導! めちゃくちゃ売れてるマネー誌ザイが作ったFX予備校 編者:ダイヤモンド・ザイ編集部 いろんな先生がいるので、面白いのかな、と思ったが、実際は先生じゃない人も多く、何しろ校長が竹中平蔵というくらいだから、仕方ないか、という状態だった。 中身も今一つな感じで、為替どっとコムで口座を作るために存在... 2017.11.16 債券・為替・外貨預金
債券・為替・外貨預金 FX メタトレーダーで毎日を給料日にする! 著者:二階堂重人 恐ろしくはっきりとした内容の本だった。 仕掛けから利食いまで、ほぼ間違えようがないほどはっきりした手法が紹介される。 中でも、はっきりとしたトレンドの中、押し目買い(戻り売り)を行うという、平均足を中心にした組み立てには驚... 2017.11.11 債券・為替・外貨預金
実践経営・リーダーシップ LIFE SHIFT 著者:リンダ・グラットン アンドリュー・スコット 159歳まで生きるという運命の私にとって、100歳まで生きるのは当然のことであった。 しかし、この本を読んで、それが結構大変なことだとわかった。 まず、寿命は健康であってこその寿命で、体力が... 2017.10.28 実践経営・リーダーシップ
世界のマネーメーカー スノーボール〔上〕 ウォーレン・バフェット伝 著者:アリス・シュローダー 46ページまで読む。 サン・バレーでの講演のところまで。 冒頭のスノーボールの話はよかった。 スノーボール (上) ウォーレン・バフェット伝posted with ヨメレバアリス シュローダー 日本経済新聞出版社... 2017.10.21 世界のマネーメーカー
一般・投資読み物 東大院生が考えたスマートフォンFX 著者:田畑昇人 この本は非常に役に立った。 時間がない人向けに書かれていたが、私のように長時間の取引が無理な人用ともとれる。 難しいのは、オアンダの情報をうまく使うところだ。 こればかりは、もっと練習しなくてはいけない。 時間帯も、日本時間... 2017.10.12 一般・投資読み物
株式投資・投資信託 1年で6000万円儲けたFX達人が教える FXシステムトレード超入門 著者:斉藤学 入門用だな、さすが「超入門」と謳っているだけのことはある。 しかし、ポイントポイントで重要なことは言われており、それをきっちりと守らなければならない。 他にも重要なシステムや業者名が記載されており、これから調べて使うかどうかを... 2017.10.10 株式投資・投資信託