倫理学・道徳 大好きなことをしてお金持ちになる 著者:本田健 ロバート・キヨサキの名前が見える。 しかし、さっとさわりの方を読んだところ、タイプが違うようだ。 まだ、ロバート・キヨサキシリーズがあるので、その後に読むことにする。 2016年3月20日、続きを読む。 何だか盛りだくさんで読... 2016.03.09 倫理学・道徳
一般・投資読み物 金持ち父さんの予言 嵐の時代を乗り切るための方舟の造り方 著者:ロバート・キヨサキ シャロン・レクター 「金持ち父さんの予言」とは、将来の金融状況についての警句だった。 特にアメリカでは、今年2016年が危ないと言う。 内容的には、目新しいものは特になかった。 金持ち父さんについて、「彼はお金がな... 2016.03.09 一般・投資読み物
倫理学・道徳 金持ち父さんの若くして豊かに引退する方法 著者:ロバート・キヨサキ シャロン・レクター 「オプション」という言葉が出てきた。 「コール・オプション」「プット・オプション」「ストラドル」について、しっかりと学ぼう。 今の私の記憶力では、紙の資産を築くことが大切だ。 不動産とBクワドラ... 2016.02.26 倫理学・道徳
教育学 金持ち父さんの子供はみんな天才 親だからできるお金の教育 著者:ロバート・キヨサキ シャロン・レクター 私は学校が嫌いだということに気付いた。 小・中・高、そして大学でも学校に行きたくない、という時期が必ずあった。 私は学校というものが合わなかったのだ。 しかし、これはもう終わったことだ。 今とな... 2016.02.17 教育学
株式投資・投資信託 金持ち父さんの投資ガイド 上級編 起業家精神から富が生まれる 著者:ロバート・キヨサキ シャロン・レクター B-Iトライアングルの三つの柱 使命/ チーム/ リーダーシップ B-Iトライアングルの五つのブロック キャッシュフローの管理/ コミュニケーションの管理/ システムの管理/ 法律面の管理/... 2016.02.10 株式投資・投資信託
一般・投資読み物 金持ち父さんの投資ガイド 入門編 投資力をつける16のレッスン 著者:ロバート・キヨサキ シャロン・レクター 以下、主だった第3章目次のメモ 投資家レッスン 1.道を選ぶ/2.コインの裏表を見る/3.なぜ投資はわかりにくいのか?/4.投資はプランだ/5.言葉が人を金持ちにする/6.単純なプランを守り通す... 2016.02.03 一般・投資読み物
全書籍 金持ち父さんのキャッシュフロー・クワドラント 経済的自由があなたのものになる 著者:ロバート・キヨサキ シャロン・レクター この文章の最後の章を写真撮り。 B/SとPLを作成しなければならない。 読んだ方がいい。 金持ち父さんのキャッシュフロー・クワドラントposted with ヨメレバロバート キヨサキ 筑摩書房... 2016.01.22 全書籍
ビジネス・経済 この一冊で「会社は儲かる」 著者:奴田原惇郎 いわゆる中経全体と、人材教育の一部のところまでを読んだ。 以前読んだ時よりも、非常に読みにくかったが、これは現在の読書傾向とリンクしているのかもしれない。 それにしても、読みにくい。 今後、金持ち父さんの本を読む合間に読ん... 2016.01.19 ビジネス・経済
倫理学・道徳 金持ち父さん 貧乏父さん アメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学 著者:ロバート・キヨサキ シャロン・レクター 40ページの偽造のあたりまで読んでいた。 これは以前どこかで、もしかしたら、どこかの本屋で時間待ちの立ち読みをした可能性がある。 ところで、この本は『この一冊で「会社は儲かる」』に似ている気がす... 2016.01.09 倫理学・道徳
経済学・経済事情 世紀の空売り 世界経済の破綻に賭けた男たち 著者:マイケル・ルイス まあ、面白かった。 3者の様子をたくみに織り交ぜながら描いていく様子は、なかなかバランスをとるのが難しいだろうな、と思った。 最後の締めで、ソロモンの親分を持ってくるのは、まあ、いいんじゃないか、と思った。 時間があ... 2015.01.17 経済学・経済事情