iimono.com

法律

税務調査の秘密

著者:大村大次郎 基本的には期待していた内容と違って、面白くなかった。 最後、福祉に関しての記載は面白かった。 時間があれば読む。時間がなければ読まなくてもいい。 税務調査の秘密posted with ヨメレバ大村 大次郎 データハウス 2...
ビジネス・経済

金持ち父さんのファイナンシャルIQ 金持ちになるための5つの知性

著者:ロバート・キヨサキ ロバートとキムが、お金がなくて、支払うべきものがあり、でも必要なお金を貯める時、働いた時の話がとても心に残った。 また、左脳右脳だけではなく、潜在意識脳、というものの存在を知った時、感動というか、なるほどと思った。...
金融・ファイナンス

魔術師たちの投資術 経済的自立を勝ち取るための安全な戦略

著者:バン・K・タープ D・R・バートン・ジュニア スティーブ・ジュガード 借金の返し方から解説がしてあり、驚きの一冊。 マーケットでは、投資信託も書いてあり、これについては一括していないところが、やはり投資信託と言える。 とはいえ、株も同...
株式投資・投資信託

儲かる!株の教科書 日経225先物取引 基本と実践

著者:増田丞美 これは、オプションの作者と同じ人物であり、期待していたが、紙面の都合などでやや説明不足なところがあった。 後半から再読するか、またこの作者の別な本を読む必要がある。 特に別な本を読むのが有効だろう。 時間があれば読む。時間が...
株式投資・投資信託

「株」「投資信託」「外貨預金」がわかる 基礎の基礎講座

著者:細野真宏 マネー経済プロジェクトチーム 絶対に取引しないが、投資信託の買い方がよかった。 下がったところで買い、上がったところで売れと書いてあった。 まあ、細野真宏の人気にあやかって書かれた本なんだろうな、という印象。 時間があれば読...
経理・アカウンティング

完全図解版 あらゆる領収書は経費で落とせる

著者:大村大次郎 この本はまた読みたい。 読む時期は、法人設立時期くらいか。 売上が最低1千万円以上、所得400万円以上くらいになった時に、法人設立をおすすめするとのこと。 読んだ方がいい。 完全図解版 あらゆる領収書は経費で落とせるpos...
株式投資・投資信託

金持ち父さんの 金持ちがますます金持ちになる理由

著者:ロバート・キヨサキ Yahoo!ファイナンスの連載コラムということで、1冊の本としての感想はない。 しかし、「銀」の魅力について、認識させられた。 銀のETFがいいということだ。 確かに、コインを買ったり、銀最高会社の株を買ったりする...
金融・ファイナンス

儲かる!株の教科書 日経225オプション取引 基本と実践

著者:増田丞美 期待した通りの本だった。 しかし、いろいろな取引方法について書いてあったため、1つ1つの記事は薄くなってしまう。 これは、何度か読んで、理解を深めなければならない。 読んだ方がいい。 日経225オプション取引 基本と実践po...
投資・金融・会社経営

あなたに金持ちになってほしい

著者:ドナルド・トランプ ロバート・キヨサキ メレディス・マカイヴァー シャロン・レクター 2人で書いた、ということからか、わかりづらかった。 しかし、トランプが厳しく、いい人だというのはよくわかった。 時間があれば読む。時間がなければ読ま...
一般・投資読み物

デイトレード大学 トレーディングで生活する! 基礎からプロのテクニック

著者:岡本治郎 オプションの知識が早速役に立った。 というより、いきなり前書きの段階で、オプションの知識が必要になるとは。 まだまだこれから楽しめそうな1冊だが、途中まで。 2016年7月22日、続きを読む。 また読める!といううれしさで再...