PR

スマホは人気で買うな!

経済学・経済事情

著者:吉本佳生

この著者の書いた「金融工学マネーゲームの魔術」という本が読みたかったが、他に読むべき本があった。

しかし、空き時間にでも、と思って、この本から読んでみた。

右から左へ読んでいく縦書きの本で、左のページに問題が書いてあり、次の右のページに答えが書いてあるという本だった。

全部で68題あり、間にコラムなどが挟まっていて、私の読む意図に合っていたと思う。

ただ、可能な限りやさしくは書いてあったのだが、私の脳内で記憶が消えてしまい、あまり頭に残らなかった。

この手の構成の本は、私の頭には向いていないようだ。

1つ気になったのが、冷やした500mlのビールが安売りされていて、常温の350mlのビールがそれより高く売られていた。

それはなぜか?という問題。

これは、売る側の切実な問題があって、「なるほどな、そうだな」と思った。

時間があれば読む。時間がなければ読まなくてもいい。

タイトルとURLをコピーしました