PR

億万長者だけが知っている雨の日の傘の借り方

実践経営・リーダーシップ

著者:オーレン・ロース

「入門・海外個人投資」という副題がついている。

「PTMC=複数通貨および多重国居住による、ポータブル・オキュペーション(移動可能な職業)」を目指す。

「タックス・ヘイブン≒オフショア」でオフショア銀行に口座を持ち、プライベートバンクと付き合おう!といった感じだ。

プライベートバンクは知っていたが、そもそも想像していたのと少し違った。

オフショア銀行は知らなかった。

また、私が脳力的問題で避けている不動産は、「リスクヘッジが困難な受け身の財産の代表格」とされていた。

リスクヘッジをするには、各国に不動産を分散所有することだそうだ。

うん、やはり不動産はやめておこう。

それにしても、普段本を読んでいると、アメリカ型の情報が入ってくることが多いのだとわかった。

こういったヨーロッパ型の情報を、もっと取得していかなければならない。

時間があれば読む。時間がなければ読まなくてもいい。

タイトルとURLをコピーしました